東京都慰霊堂2013/04/04 19:55

今日両国に行く用があったので東京都慰霊堂を見てきました。慰霊堂と復興記念館があり、ともに伊東忠太の設計です。慰霊堂、外は仏教寺院、中は身廊と側廊と列柱の空間が教会のようでもあり、でも格天井の寺のようでもある伊東忠太らしい異形の建築です。

慰霊堂
東京都慰霊堂


講堂
東京都慰霊堂講堂


復興記念館
東京都復興記念館

高台移転や防潮堤より中層鉄筋集合住宅を2013/04/05 23:43

今日の朝日新聞声欄(投書欄)で、建築家の若山滋さんが、東日本大震災津波被害避難者の高台移転と防潮堤建設に対して異を唱えていました。高台移転や防潮堤建設より中層鉄筋コンクリート造集合住宅の建設を誘導するほうが技術的合理性が高いとの主張です。
著名な建築家による仮設住宅やら集会施設等の取り組みなどはよく取り上げられてきましたが、震災から2年以上も経ってようやく朝日新聞がこのような意見を取り上げたという感じです。私は震災直後よりほぼ同様の考え方をこのブログでも再三述べてきましたが、他にこのような意見を目にしたのは初めてでした。たぶんこのような考え方を持っている人は他にも少なからずいたと思うのですが、一旦上から高台移転のような決定がなされるとマスコミもジャーナリストもほとんど批判らしい批判もしなかったような。そしてこのような根本的な考え方がほとんど議論されなかったのではないかと思えます。